忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


SAWの監督・脚本の人の映画でした。


チャイルドプレイのように、人形が魂を持って動くとかはしませんが、目が動いたりします。

逆にそれで、ビクッとします。

SAWの人がやっているという事で、もっと身体的な恐怖がくるのかなあと思ってましたが(ノコギリで足切ったり、注射針の中に飛び込んだり)、呪い……みたいな感じでした。
PR

陽気なギャングは、ちょっと陽気すぎたなあという気がしましたが、アヒルと鴨のコインロッカーは、結構よかったと思います。

ただ、映画で見ると椎名って主人公なのに、あまり出番ないですね。

ボブディランの「風に吹かれて」を初めてちゃんと聞きました。
猿岩石の曲とは全然違うんですね。

味噌ラーメン食べました。
ついこの前、渡なべのラーメン800円が高いなんて書きましたが、上には上がいて、ここのは、醤油・味噌・塩すべてが850円でした。

でも、確かブログにする前の日記では、有楽町あたりにあるラーメン屋で1000円っていうのを書いた記憶もあるので、まださらに上はいるらしい。

サッポロなので、やっぱり味噌ラーメンにしたわけですが、濃厚な味でした。
そういえば、店内にはサインが飾られていて、先週アンジャッシュ、浜田翔子?が来てたらしいです。

もう一つ、サイン色紙があったのですが、色紙に書かれた名前から誰なのかまるで特定できず……いまだにわからないまま。

二時間を越える長い映画を見るときは、まず、自分が睡魔と戦って勝てるかを問いかけます。

さすがに映画館で寝たりすると、払った分のお金がもったいないので気をつけなくてはいけません。

内容は、ギャングと警察の対決でしたが、なぜか開始してまもなく睡魔におぼれてしまい、目を開けてみると、リッチーの相棒がヤクにおぼれて、フランクが現地から麻薬を買い付けてのし上がるところでした。

最近の映画館は、入れ替え制を採用しているところが多いのですが、ここは、一度入ればいつまでいても構わないというところらしく、記憶にない20分を取り戻しました。

そんなに期待はしていませんでした。
なぜなら、映画のチケットが余っている+上映終了間近で激安価格だったからです。

しかし、実際見てみると結構よかったです。派手さはありませんでしたが、心にじんわりくるような感じでした。

この映画にでてくる会計士役の人が、関根勤に似ていて、「書類が整っているかが大事なんだ」という真面目な台詞がでると、関根さんはそんなんじゃないと心の中で思ってました。

[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/20 あ]
[12/29 NONAME]
[12/29 NONAME]
[12/29 NONAME]
[12/28 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]