忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本編クリアしました。

今作では、技レベルがマナ消費で簡単にレベルがあがるので一番最初に覚える一文字スラッシュだけでもレベル上げ続ければすごいダメージが入ります。

代わりに魔法は、なかなかレベル上げづらい感じしました。魔法はレベルをあげないと、複数の敵に当たるように範囲が広がらないので……

あいかわらず、番外編になると本編とは敵のレベルが違いすぎ……
やるゲームがなくなったときにでも、アイテム界に潜ろうと思います。
PR

難易度が高いです。
そして、根気を要するゲームです。

このシリーズは今作が初なのですが、キャラがかわいいウィザードリィみたいな感じです。
ウィザードリィよりは、理不尽さはないですが。

現在、なんとか第三階層までたどり着きましたが、何度死んだことか……
三階の刈りつくすものの移動パターンが読めずに(三回移動した後、一回休む)戦闘になった際、うまく逃げきらないと先に進めない運任せのステージだと思い途方に暮れたり、八階?では、サラマンドラの炎に一瞬で焼き殺されているにも関わらず、炎の守りがあれば、互角に戦えると信じて人数分購入した後、儚い夢だと知ったりと、心の中はマグマのように煮えたぎっておりますが、DSが未だに無事なのは、移動中の出来事だからなのです。
家で腰を落ち着けてやったら、きっとムキーってなりそうなので、やりません。

PS3でやったのに、CM見てたら何故か欲しくなりました。
追加要素なんて言われたら気になります。

PS2の方は、PS3に比べるとやはり画質で劣る気がします。あと、画面にたくさんのキャラクターが出るとすぐに動きが鈍くなる気も……

PS3の方では、たくさんのキャラクターでクリアした後しか使えない武者ガンダムが最初から使えたり、PS2追加キャラのマーク2も、武者ガンダムのシナリオクリアすればすぐに使えるようになるので、追加要素だけできればいいと思っていた自分としては、楽でした。

三國無双でいうところの武将が圧倒的に少ないので、レベルがあがりにくいのが難点(>_<)

アドバンス?で出たときから気になっていたのですが、やらないまま4まで出てました。

DSのやつをやってみると、結構おもしろい。

ただ、頭の中ではこんな感じに犯人が犯行を犯して……みたいなことがわかっても、つきつける時の資料がうまくあわなくってもどかしい思いをしました。

すぐに、2から4までやるとは思いませんが、少しずつ追いかけていこうと思います。

ふつうに移植された、ドラゴンクエスト4と違い難易度が高くなっていました。
新しく追加されたデカントアビリティシステムにより、ゲームの幅も広がっています。

ただ、デカントアビリティによるステータスアップの変化など、知っていないとどうにもならないことが多く、攻略サイトのお世話になる機会がかなりありました。
そういったものには頼りたくないのですが、こればっかりはどうしようもありません。
普通に考えて、一度行ったダンジョンにもう一度入ろうなどという考えはまるでなかったので……

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/20 あ]
[12/29 NONAME]
[12/29 NONAME]
[12/29 NONAME]
[12/28 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]