日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゼブラクイーンのPVなら、良い出来なのでしょうが、映画としては酷かったです。
PR
ホームズが頭良すぎて回答がすぐに浮かんでしまい、こちらは、映画から答えを導き出すというより、ホームズが出した答えを見せられているアクション映画という感じ。
原作を読んでいましたが、もうかなり前だったので、記憶が消失していたので、完全新作のように楽しめました。
この映画は、キャンペーンも魅力的で、リピーター特典としてメモリアルフィルムがもらえるのです。
なので、チケットの半券をオークションに大量に出品することで、マイル+鑑賞ポイントが恐ろしい勢いで貯まっていきます(アバターを超える168P)。
その過程で、フリーパスもあっさり取得できるでしょうから、フリーパスに交換してメモリアルフィルムを大量に取得したり、半券をとり続けて現金に換えたり、といった用途があります。
フィルムは完全に運なので、背景ばっかり出るとがっかりですが……
この映画は、キャンペーンも魅力的で、リピーター特典としてメモリアルフィルムがもらえるのです。
なので、チケットの半券をオークションに大量に出品することで、マイル+鑑賞ポイントが恐ろしい勢いで貯まっていきます(アバターを超える168P)。
その過程で、フリーパスもあっさり取得できるでしょうから、フリーパスに交換してメモリアルフィルムを大量に取得したり、半券をとり続けて現金に換えたり、といった用途があります。
フィルムは完全に運なので、背景ばっかり出るとがっかりですが……
ドラマ2を見てなくても、楽しめました。
ただ、ヨコヤがあまりにいい人になっていたのが意外。
やっぱり、ドラマ→映画というやり方は、全部内容がチェックできないので、あまり好きではない。
ただ、ヨコヤがあまりにいい人になっていたのが意外。
やっぱり、ドラマ→映画というやり方は、全部内容がチェックできないので、あまり好きではない。
そういえば、テリーギリアムは、こういう監督だったというのを思い出した映画でした。
かなり、一般向けだった「ブラザーフッド」からテリーギリアム監督の映画に入った私は、この映画で、またテリーギリアムとの距離をあけられた感じです。
かなり、一般向けだった「ブラザーフッド」からテリーギリアム監督の映画に入った私は、この映画で、またテリーギリアムとの距離をあけられた感じです。