日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アクションは良かったと思うのですが、それに付随するストーリーがひどい……というよりもあのラストはひどすぎ・・・・・・
この映画の予告「スタントは使いません・ワイヤーも使いません・ムエタイ以外にも挑戦します」を見た時は、
おもしろそうだったのですが……
残念です。
この映画の予告「スタントは使いません・ワイヤーも使いません・ムエタイ以外にも挑戦します」を見た時は、
おもしろそうだったのですが……
残念です。
PR
長い原作をどうにか二時間くらいでまとめてみました、という感じがします。
邪鬼の説明なんて劇中になかったはずなので、あれを見た人は、あれが吸血鬼なのかどうかも分からない気が……
活躍のシーンのほとんどは明と篤がメインなので他のキャラはただいるだけといった印象。
邪鬼の説明なんて劇中になかったはずなので、あれを見た人は、あれが吸血鬼なのかどうかも分からない気が……
活躍のシーンのほとんどは明と篤がメインなので他のキャラはただいるだけといった印象。
かなり面白い映画でした。
主人公とサマーの500日を追うわけですが、時系列がバラバラなため、ジグソーパズルのように、最終的に一つの絵を完成させるわけです。
終始主人公視点なので、サマーがいない空白の時間、彼女が何をしていたのか、何を考えていたのか。もう少しあっても良かったような気がします(会話の中で、いない間何をしていたのかというのを話す場面があった気がしますが)。
今回はかなり面白かったので、ぴあの人にアンケートを求められたら、高得点を出そうと思ったのに、こういう時に限ってぴあの人は素通り。
主人公とサマーの500日を追うわけですが、時系列がバラバラなため、ジグソーパズルのように、最終的に一つの絵を完成させるわけです。
終始主人公視点なので、サマーがいない空白の時間、彼女が何をしていたのか、何を考えていたのか。もう少しあっても良かったような気がします(会話の中で、いない間何をしていたのかというのを話す場面があった気がしますが)。
今回はかなり面白かったので、ぴあの人にアンケートを求められたら、高得点を出そうと思ったのに、こういう時に限ってぴあの人は素通り。
今年最初の映画でした。
ゲームは未プレイでしたが、これがおもしろければゲームをやってみようかという感じで映画館に。
映画自体はつまらなくはありませんが、これを機にゲームを最初からやろうというほどではなかったです。
主要キャラ以外の容姿が適当な感じがしてならなかったです。
ゲームは未プレイでしたが、これがおもしろければゲームをやってみようかという感じで映画館に。
映画自体はつまらなくはありませんが、これを機にゲームを最初からやろうというほどではなかったです。
主要キャラ以外の容姿が適当な感じがしてならなかったです。
サマータイムマシーンブルース同様、こちらも面白かったです。
少しつながりがあるので、この映画を見る前に、サマータイムマシーンブルースを見ておくと良いかも知れません。
少しつながりがあるので、この映画を見る前に、サマータイムマシーンブルースを見ておくと良いかも知れません。