日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シーンのところどころに現れるジャズが、マッチしてない気がします。
そのせいで、緊張感はなく、だらだら映画を見させられているような……
動員人数300万いかなかったらメガホンを置く、みたいな事をなにかで見ましたが、実際動員人数はどれくらいなんでしょう?
そのせいで、緊張感はなく、だらだら映画を見させられているような……
動員人数300万いかなかったらメガホンを置く、みたいな事をなにかで見ましたが、実際動員人数はどれくらいなんでしょう?
PR
ふざけすぎてる印象でした。
最後なんて人殺してスキップだし……
最後なんて人殺してスキップだし……
フリーパスがあったので、見てみたのですが、普通でした。
大きな出来事も起こらず、淡々と最初から最後まで、川を桃が流れすぎて行くような感じでした。
大きな出来事も起こらず、淡々と最初から最後まで、川を桃が流れすぎて行くような感じでした。
遺書が出てきた段階で、このあとの展開が読めました。
小説とかなら、自分で読むスピードを調整できますが、映画は真相がわかっても最後まで受け身なので、焦れったい。
別に2時間ドラマでよかった気がします。
小説とかなら、自分で読むスピードを調整できますが、映画は真相がわかっても最後まで受け身なので、焦れったい。
別に2時間ドラマでよかった気がします。
だまされました。
余命宣告された主人公が、残りの人生をどう生きるか……というよく見かける映画だと思って見に行くと良い意味でだまされます。
余命宣告された主人公が、残りの人生をどう生きるか……というよく見かける映画だと思って見に行くと良い意味でだまされます。