日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スープ一口飲むだけで、海老が感じられました。
具材も、鶏チャーシュー、水菜、山くらげ、と普通ではあまり見ない組み合わせでしたが、このラーメンには合っているような気がします。
小麦高騰なのに、大盛りにしても値段変わらず……というのは学生の街だからでしょうか?
でも、つけ麺だと大抵の場合大盛り無料とかでやっているし……
あの太い麺はあまり高くないってことでしょうか?
具材も、鶏チャーシュー、水菜、山くらげ、と普通ではあまり見ない組み合わせでしたが、このラーメンには合っているような気がします。
小麦高騰なのに、大盛りにしても値段変わらず……というのは学生の街だからでしょうか?
でも、つけ麺だと大抵の場合大盛り無料とかでやっているし……
あの太い麺はあまり高くないってことでしょうか?
PR
「俺の」なんてついているから、すごい濃い味のラーメンかと思ったら、そんなことはなく、
あっさりとしたラーメンでした。たしか、コンビにでも買える「俺の空」ラーメンのイラストが、
「サラリーマン金太郎」(だったと思うけど、違うかも?)の絵の人だったから、味も濃いのだと
ばっかり・・・・・・
高田馬場駅から線路沿いに進んでいくとあるお店で、地図を見ないとどこにあるのかわからず、
反対側の線路を伝って、大久保駅のあたりまで歩いたところでこっちじゃないと気づきました。
よく雑誌とかに書いてある徒歩○○分というのは、あてにならないなあと思いながら、歩を進めて
いると、石材屋さんの向こうは、本当にお店がなくなってしまうとおりなのでこれは違うと気が
ついたそうな…・・・
あっさりとしたラーメンでした。たしか、コンビにでも買える「俺の空」ラーメンのイラストが、
「サラリーマン金太郎」(だったと思うけど、違うかも?)の絵の人だったから、味も濃いのだと
ばっかり・・・・・・
高田馬場駅から線路沿いに進んでいくとあるお店で、地図を見ないとどこにあるのかわからず、
反対側の線路を伝って、大久保駅のあたりまで歩いたところでこっちじゃないと気づきました。
よく雑誌とかに書いてある徒歩○○分というのは、あてにならないなあと思いながら、歩を進めて
いると、石材屋さんの向こうは、本当にお店がなくなってしまうとおりなのでこれは違うと気が
ついたそうな…・・・
局地的なものなのか、全国的なものなのか定かではありませんが、どこに行ってもチーザが完売中……
現在、チーザはチェダーチーズ味・カマンベール味の二種類が発売されており、カマンベール味の方が若干人気が上のよう。
仕方なく、チェダーチーズ味を買っていましたが、そのチェダーも完売……
次はいつ頃入るでしょうか?
現在、チーザはチェダーチーズ味・カマンベール味の二種類が発売されており、カマンベール味の方が若干人気が上のよう。
仕方なく、チェダーチーズ味を買っていましたが、そのチェダーも完売……
次はいつ頃入るでしょうか?
ルパンの相棒ではなく、ラーメン屋。
高田馬場駅から、かなり歩いたところにあるお店で、ラーメン雑誌で知りました。
店内に誰もいなかったので、そろそろこの雑誌の情報の信憑性を疑った方がよいのではと重いましたが、かなりおいしかったです。
味は、あっさりとした和風。
多分駅から遠いせいと、表通りから一つ裏に入るせいで、人の入りが少ないのかも……
高田馬場駅から、かなり歩いたところにあるお店で、ラーメン雑誌で知りました。
店内に誰もいなかったので、そろそろこの雑誌の情報の信憑性を疑った方がよいのではと重いましたが、かなりおいしかったです。
味は、あっさりとした和風。
多分駅から遠いせいと、表通りから一つ裏に入るせいで、人の入りが少ないのかも……