忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


限定期間販売のCDで全然手に入らなく、オークションなどでは、かなり高い値段になっていた、9mm Parabellum BulletのCDです。

それが、TSUTAYAに置いてました。
うちの近所じゃなくて、駅の近くのTSUTAYAです。

駅の方は当然ながら、品揃えがいいですね。
ただ、駅の近くとうちの近所だとレンタルの値段が違ったり、返却期間が違うので、駅のTSUTAYAは、おいそれと利用することができません。

とにかく、かっこいいですね。
よく、雑誌などで破壊的な、と形容されるのですが、まさにその通りだなあ、と。

ライブで聞くのが楽しみです。
PR

午後の紅茶がリニューアルされました。
とりわけ、ミルクティーの味はだいぶ変わったように思います。

ところで、午後の紅茶のミルクティーのペットボトルのラベルには、牛乳100%使用と書いてあるじゃないですか。

最近出た午後の紅茶のティーボックスには、国産牛乳使用と牛乳12%の文字……

明記してないペットボトルの方には、国産以外の牛乳が使用されてる可能性があるってことですか?

でも、飲み比べてみると、ペットボトルの方がおいしい気がします。

オープン初日は、10円でラーメンが食べられるとのことで、ばんからにはたくさんの行列ができていました。

さすがに、そんなに並びたくなかったので、すごい並んでいるなあ、と列を見て通り過ぎました。

列といえば、丸の内のチューリップにもすごい列できていました。
それとも、あれはチューリップ展のみにあらずだったのでしょうか……

にしても、すごい列。
四列縦隊で十数メートルとか見ると、コミケの列を思い出します。

ようやく、見終わりました。
しかし、まだ全体の25%も見ていないことに……

今回は、キノコが多かったですね。
未知のキノコとか、幻覚が見えるキノコとか……
今回、DVDを借りに行ったら、店員の人がミスしたのか、いたずらなのか、ジャケットとDVDが一致しない罠が……

シーズン2の二巻と三巻を借りるつもりが、実際に借りたのが五巻と六巻で、しかも五巻の一話目が四巻のラストから続く続き物入植part2で、しかし、今更返しに行くのもできず、なぜかいるモルダーの妹の話を見てました。
その後、二巻、三巻を借りたのですが、どうも前に借りて見たやつでした。なのに、内容あまり覚えてないので、新鮮な気持ちでみました。

シーズン2ラストエピソード「アナサジ」は、シーズン3の一巻目のエピソードにつながるらしいのですが、うちの近くのレンタル店では、Xファイルは、一本ずつしか置いておらず、しかも、シーズン3は全て借りられているので、続きが見られるのはいつになるでしょう。

syrup16gの最後のライブでした。

グッズを買おうかと思ったらすでに完売、若干数あった当日券も完売しており、ファンの熱を感じました。



これまでのワンマンライブのどれよりも長い三時間が過ぎても、まだまだ聞きたい曲が……

[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/20 あ]
[12/29 NONAME]
[12/29 NONAME]
[12/29 NONAME]
[12/28 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]