[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤマダ電機の福袋にPSPセットがあったので、1月2日の朝、並んでみました。
整理券配布の一時間前位に店舗につくと、すでに五十人くらいが並んでおり、正直なところ
買えなそうな気がしましたが、とりあえず並んでみることに。
私が並んでいた店舗は、PS3、PSP、Wiiの福袋がすべて同じ日に販売されるので(他の店舗は違ったらしい)、目当てはPSPでしたが、買えるならWiiでもいい、くらいの感じでした。
実際には、PSPは一番人気がなく、私のところでも、まだ10台中の5台目でしたが……
これまで、何度となくPSPが欲しい衝動が湧き上がりました。
昨年だと、おおかみかくしの販売に合わせて欲しくなってみたり、ペルソナ3ポータブルがやりたくなって欲しくなったり、戦場のヴァルキュリア2がやりたくなったり、ゴッドイーターがやりたくなったり・・・・・・
ただ、購入までに至らなかったのは、メモリースティックを購入しなくてはいけないということ。
DSのように本体とソフトを買えばすぐに遊べるわけじゃなく、そのうえ、セーブ用のメモリースティックを購入するのが高く感じたので。いくら、本体の値段が16800円になったとしても、いざゲームを始めるためにかかる金額が20000円を超えるではなかなかその気になりませんでした。
今回の福袋は、PSP本体+ファンタシースターポータブル2+リトルビックプラネット+メモリースティック含む周辺機器で20000円なので、ようやく買う気になりました。
正確に言えば、リトルビックプラネットと、ファンタシースターポータブル2の買い取り価格を調べた上で買う気になりました。
付属してくるゲームソフトを売れば、15000円で、本体とメモリーステッィクが買える計算になるのです。
ただ、残念な点をあげるなら、購入の際、PSP本体の色を選択できなかったことです。
黒は指紋などが目立ちますが、値段を考えれば、これで十分な気がします。