日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本編
一度、本編をクリアしたにもかかわらず、もう一度最初からやり直しをしました。
最初、難易度をハードにしていたのですが、弱点属性のダメージが大変な事になっており、
我慢しながらやっていましたが、日時指定の依頼を一つ飛ばしたので、もう一度最初から
やり直しました。
完璧を目指すわりに、最後の方は依頼がどうでもよくなり、エリザベスを倒さないまま、
ゲームクリアしてしまいましたが・・・・・・やり直せそうな序盤だったら、もう一度やり直し
ます。
今回は、前回のプレイで素通りしたコミュなどにチャレンジしてみました。
永劫、塔、節制、月、剛毅、女教皇あたり・・・・・・
結局、パーティーのキャラのコミュランクを10にしても同じエンディングになるんですね。
前に、誰とも仲良くならなかったらアイギスと一緒のエンディングかと思ったら、そうじゃなかった。
データ引継ぎができるので、お金がたまるとアスラおうを辞典から引っ張りました。
終盤近くまで敵が怯えてくれるので、敵に不意打ちされてゲームオーバーというストレスが
ないのが、二周目の利点。
アスラおうでも、敵が怯えなくなったら、武器の素材に使って、後はハルマゲドン・・・・・・
辞典から持ってくる分にはレベルが関係ないのが、反則。
70時間くらいでクリアできました。
アイギス
主人公が死んでしまっているというセンチメンタルグラフィティみたいなスタートに
驚きました。
ペルソナ辞典が使えないので、悪魔は合体させなくてはならないのですが、全然
高位の悪魔ができませんでした。
オーディンとかユルングとかスルトあたりが・・・・・・
三身合体はいまいちわからない・・・・・・
そのため、一番レベル高い悪魔はバアル・ゼブル・・・・・・・
レベル70くらいの微妙なところ・・・・・・・
ただ、合体を何度も繰り返したおかげで真理の雷や、ラグナロク、万物流転などを
つけられはしましたが・・・・・・・弱点があるせいで、最後の戦いではキュベレを使用。
アムリタとメディアラハンを使うだけの(メシアライザーがないので)、回復役に・・・・・・
火炎高揚にマグマ・アクシズみたいな戦う主人公にできなかったのが残念・・・・・・・
そういえば、本編の方では一度もオルギアモードを使っていなかった。
メティスはあんなに使うのに・・・・・・・
一度、本編をクリアしたにもかかわらず、もう一度最初からやり直しをしました。
最初、難易度をハードにしていたのですが、弱点属性のダメージが大変な事になっており、
我慢しながらやっていましたが、日時指定の依頼を一つ飛ばしたので、もう一度最初から
やり直しました。
完璧を目指すわりに、最後の方は依頼がどうでもよくなり、エリザベスを倒さないまま、
ゲームクリアしてしまいましたが・・・・・・やり直せそうな序盤だったら、もう一度やり直し
ます。
今回は、前回のプレイで素通りしたコミュなどにチャレンジしてみました。
永劫、塔、節制、月、剛毅、女教皇あたり・・・・・・
結局、パーティーのキャラのコミュランクを10にしても同じエンディングになるんですね。
前に、誰とも仲良くならなかったらアイギスと一緒のエンディングかと思ったら、そうじゃなかった。
データ引継ぎができるので、お金がたまるとアスラおうを辞典から引っ張りました。
終盤近くまで敵が怯えてくれるので、敵に不意打ちされてゲームオーバーというストレスが
ないのが、二周目の利点。
アスラおうでも、敵が怯えなくなったら、武器の素材に使って、後はハルマゲドン・・・・・・
辞典から持ってくる分にはレベルが関係ないのが、反則。
70時間くらいでクリアできました。
アイギス
主人公が死んでしまっているというセンチメンタルグラフィティみたいなスタートに
驚きました。
ペルソナ辞典が使えないので、悪魔は合体させなくてはならないのですが、全然
高位の悪魔ができませんでした。
オーディンとかユルングとかスルトあたりが・・・・・・
三身合体はいまいちわからない・・・・・・
そのため、一番レベル高い悪魔はバアル・ゼブル・・・・・・・
レベル70くらいの微妙なところ・・・・・・・
ただ、合体を何度も繰り返したおかげで真理の雷や、ラグナロク、万物流転などを
つけられはしましたが・・・・・・・弱点があるせいで、最後の戦いではキュベレを使用。
アムリタとメディアラハンを使うだけの(メシアライザーがないので)、回復役に・・・・・・
火炎高揚にマグマ・アクシズみたいな戦う主人公にできなかったのが残念・・・・・・・
そういえば、本編の方では一度もオルギアモードを使っていなかった。
メティスはあんなに使うのに・・・・・・・
PR
Comment