忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「相棒 劇場版Ⅱ」の特典付前売り券を購入しました。

特典は、出演者のコメント入りブックで2万セット限定。

秋には前売り券の第2弾も出るとのことで、そちらも楽しみです。

それにしても、なぜ映画の前売券特典は、ポストカードが多いんですかね……

正直、ポストカードには、全く興味がわかないので、劇場で前売券買うより金券ショップで安いのを買ってしまいます。

今度上映される「リトル・ランボーズ」の前売券特典24色の色鉛筆みたいに、もう少し特典のバリエーションを増やして欲しいところです。
PR

TOHOシネマズでは、9月18日から3D鑑賞料金が100円値上がりし、400円になります。

正直なところ、タバコの値上げのように取れるところから金を取るという気がしてなりません。

「アバター」のように3Dで見てこその映画はもちろんありますが、「タイタンの戦い」や「エアベンダー」のような3Dで見るまでもなかった映画もやはりあるわけです。

値上げするなら、視聴者には2Dか3Dの完全な選択権が欲しいところです。

実際、2Dと3Dが上映している場合、2Dの方が上映回数・上映時間においてかなり分が悪いので、そのあたりは改善してほしいところ。

今後は他の映画館でも、3D料金の値上げが起き、そのうち500円くらいになりそう……

ひどい映画でした。

下半期ワースト3どころか、1年間のワースト3に食い込んできそうな映画です。

本当にただ、王様ゲームをしているだけという印象。

ストーリーが進んでいっても、伏線張ってるわけでもないから、無理矢理押し通してるように思えてならない。

一日の最後に参加者同士で点数をつけあい、その点数の順位で食事の豪華さが決まるというのがありましたが、見ている側はなんでこの順位なのかわからないし、誰が誰に何点入れているのかも不明。

この点数を参加者同士で売買するとか、点数による苛酷なペナルティーがあるとか、面白くできそうなものなのに(参加者同士の心理戦とか)……

今回、初めてアマゾンを利用しました。

9月1日発売のCDなのですが、まだ発送されず……

やっぱりプライム会員の方がいいんだろうけど、3900円が高い気もする……

色違いのライコウ・エンテイ・スイクンをもらいました。

なるべくDS・DSliteがよいと書かれた意味がわかりました。

データのやり取りをするのが、GBA用のカートリッジだからなんですね……

それにしても、受付のおばちゃんの手際の良さが半端ないです。

きっと数百人くらいの手続きをしたんだろうな……

[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/20 あ]
[12/29 NONAME]
[12/29 NONAME]
[12/29 NONAME]
[12/28 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]