忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


微妙でした。
90分くらいと、この前見たRECと同じくらいの長さでしたが、なんか退屈でした。

なんというか、すごい盛り上がりがあるわけでもなく、90分終わった感じ……

主人公の男の子は、実際には女の子らしいのですが、映画見ただけだと、まったくわかりません。
あと、すごくデカい女の子。あれは、声は別の人があててるってことですよね?
なんか、想像つかない可愛い声でした。
PR

多分、詐欺師と遭遇しました。
駅前の交差点で、「映画に興味はありませんか?」と男が声をかけてきたのでした。

なんでも、アンケートに答えるだけで映画の無料チケットがもらえるとのこと……ですが、その会社の案内らしきカードを手渡されたのですが、そのカードが汚い。

ジャンプとかを読んで黒くなった手で触るとこんなかんじになるのでは?というような、何とも言えない薄汚れ具合……これで、人を騙そうとは余りにずさん。

完成度の高いゲームでした。
ファミ通評価でオール10というのもうなづけます。

ただ、やっぱりムービーとか多すぎな気も……
映画を見てるんじゃなくて、ゲームをやっているのだから、実際に動かせるところがもっとあれば……というのは贅沢な悩み?

POVは苦手です。
画面がぐらぐら動くので気持ち悪くなるからです。
前に見た、クローバーフィールドは個人的には微妙だったのですが世間的には高評価で、自分はそこまでずれているのかとがっかりしました。

今回のRECはすごい面白かったです。
まず、舞台がアパートなのでクローバーフィールドみたいにたくさんの距離を激しく動いたりしないし、なんとなくこうなってしまった理由がわかるからです。

クローバーフィールドは、主人公たちはなにが起こってるのか、まるでわからない状態でしたからね。

今回映画見たのが、歌舞伎町だったのですが、そこの椅子が恐ろしいほどフカフカでしたが、まるで寝ることなく最後まで見れました。

あの椅子はやばい。
体が椅子に沈むと、睡魔がすごい勢いで押し寄せてきます。

近所のスーパーで、北海道フェアというものがあり、そこで購入したのが三角パックのコーヒー牛乳。

家に帰ってみると、ストローがない。
ちゃんと買うときはあったのに、何故かないので、仕方なくストローをさすところから、すすって飲みました。

よく駅で売ってるパスチャライズコーヒー牛乳と同じ味でした(多分)。

向こうは140円で、こっちは80円……北海道のすごさを感じました。

[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/20 あ]
[12/29 NONAME]
[12/29 NONAME]
[12/29 NONAME]
[12/28 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]