忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


見終わりました。

なんだか物足りないというか、微妙な感じでエンディングでした。

刻印者が出てきたあたりから、また話が広がるのかと思い期待していましたが、急に展開が変わり、なんだか慌ただしい感じが……

コリアーの能力をもっと早くにセンターの人間が知ってたら、ダニーは死なずにすんだのに。

一応、全部見終わった後、くりぃむしちゅーを探しました。
ほんとに数秒でした。
PR

あの店で、9mm Parabellum Bulletの「VAMPIRE」を予約してみました。

RAVEよりは知られていますが、さて、今回はちゃんとCDが発売日当日に買えるのでしょうか?

毎回、なぜここなんだろうって思います。
CDが欲しければ、HMVとか行けば必ず手にはいるわけだし、予約するとポイントが15%になるというのだけでは、理由として弱い気が……

いろんな物が買えるから……というのが一番近いかもしれませんが、店員たちの奇行を見ていると、二度と来るのをやめようと思ったことは、一度や二度ではない。

今回から、ジャンルコードが全面的に変わるらしく、創作文芸も615に変わってました。

配置用データの裏にあるアンケートに、同人図書館の設置について、の項目があり、見本誌はコミケット準備会がすべて保存しているのだとか。

アンケートの内容は、同人図書館設立に当たり、全ての人が閲覧できるようにするのか、そうではないほうがよいのかを問うものでしたが、それよりも大事なことは、これまで提出してきた見本誌が全部取ってあるということ。

オフセット本ではなく、コピー本のため、一つ一つの本の出来に差があるので、買ってくれるお客様にはできるだけ綺麗なのを……と、出来た本の中で一番出来が悪いのを見本誌として提出しているので(見本誌の回収は、18禁の有無とか、ジャンルコードを逸脱してないかとかのチェックだけだろうと思っていたので……)もし、そんなのが図書館に置かれたら、恥ずかしいですね。

もっとも、コピー本も置かれるのかはわかりませんが……

久しぶりの一般参加でした。

手荷物検査があるとのことでしたが、特に何もありませんでした。

いつもよりも、階段を使う人の方が若干多い気がしました。

夏にしては、やけに涼しく、わりと快適な即売会でした。

チャップリン一作目。

喜劇をあまり見ないのでチャップリンの中でも異色作と言われている今作を見てみました。

面白かったです。
最近の映画は、CGなどで豪華に作るばかりで、中身が伴ってないものが多かったりしますが、これは、本当に映画の中身で勝負という作品なので、楽しめました。

家族のために、殺人を繰り返す男の話でした。

それにしても、チャップリンは、一人でこんなにできるんですね。

[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/20 あ]
[12/29 NONAME]
[12/29 NONAME]
[12/29 NONAME]
[12/28 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]