日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
面白いゲームでした。
最初のうちは、L3・R3での移動や視点切り替えになじめずゲームオーバーになりましたが、慣れてくれば、それほど苦もない感じ……
戦闘中に、簡単にセーブができるというのは、戦闘の緊張感を削ぐかもしれませんが、遊撃戦闘無しでクリアするなら、必要かも……
命中率とかちょっと微妙な気がしました。
狙撃兵でも、正面から打つと頻繁にはずしたり、完全に数値化しなくてもいいけど……
戦闘結果によって、ランクがつき、それによって取得経験値とかが変わりるのですが、基本的に私はB。
戦闘でランクS取れる人のやり方を見ると、驚きます。
レベルの差などあると思いますが、行動に迷いないです。一ターン目に、どの敵をしとめるか、どのルートを行くか、どのオーダーを使うか……計算してるんです。
最初のうちは、L3・R3での移動や視点切り替えになじめずゲームオーバーになりましたが、慣れてくれば、それほど苦もない感じ……
戦闘中に、簡単にセーブができるというのは、戦闘の緊張感を削ぐかもしれませんが、遊撃戦闘無しでクリアするなら、必要かも……
命中率とかちょっと微妙な気がしました。
狙撃兵でも、正面から打つと頻繁にはずしたり、完全に数値化しなくてもいいけど……
戦闘結果によって、ランクがつき、それによって取得経験値とかが変わりるのですが、基本的に私はB。
戦闘でランクS取れる人のやり方を見ると、驚きます。
レベルの差などあると思いますが、行動に迷いないです。一ターン目に、どの敵をしとめるか、どのルートを行くか、どのオーダーを使うか……計算してるんです。
PR
Comment